ボジョレーヌーヴォー Beaujolais Nouveau 2017

2017年11月16日(木)解禁
ボジョーレー・ヌーヴォー 2017
2017年11月16日〜11月19日まで
店頭試飲即売!【ワインの館】にて
今年も! 個人生産者を中心に質の高いヌーヴォーを選んでいます

Beaujolais Nouveau 2017
(画像はイメージです)
2017年は、日照時間と平均気温はほぼ平年並みで、雨が非常に少なく春以降の乾燥、南部での春の霜と北部での夏の雹の被害等で、量的には少なめ。その一方、実った果実は小さく凝縮し収穫の期間中も晴天に恵まれて、健全で糖度の高い素晴らしい葡萄が収穫出来たとの事。そして、その質は過去の傑出した偉大な年(直近では2015年)に匹敵するそうです。
2017年のヌーヴォーは、濃密で凝縮感のある果実味があり、アルコールの確りした、大きなスケール感のあるワインに仕上がっているとの事で、大いに期待が持てます。

Beaujolais Nouveau

ルー・デュモン ボジョレー・ヌーヴォー 2017
仲田晃司氏が造るヌーヴォー 樹齢70〜95年の古木で50%を例年より長い20日間樽熟(新樽20%) 標高4百mの高台の畑で遅い収穫で造る 実質ヴィオロジー 今年は大部分がミルランダージュ 無濾過 亜硫酸は瓶詰め時のみ少量

M・ラピエール ボジョレー・ヌーヴォー 2017
自然派の大御所マルセルは数年前に他界 長く一緒だった息子マチューの指揮の元より高い評価を得ています 有機栽培 自然酵母で醸造時は亜硫酸無添加 無補糖無補酸 垂直式圧搾機使用

ラ・タルバルド ボージョレ・プリムール・セレネ 2017
10代の頃から叔父のドメーヌで働き その後数々の生産者で修行2012 叔父の畑を譲り受け生産開始の新しい生産者 自然派のワイン造りを実践 完全有機栽培で亜硫酸も完全無添加 仏在住の日本人バイヤーも素晴らしい出来と太鼓判



Beaujolais Village
Nouveau

ドメーヌ・ラパリュ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2017
無農薬 有機栽培の自然派生産者 樹齢60年の古木 自然酵母 百年以上前の垂直式圧搾機使用 亜硫酸無添加 過去に世界No1ソムリエ オリヴィエ・プシエが最高のヌーヴォーに選出 ナチュラルで繊細さも合わせ持っています

シャトー・ド・ブラスレ・ロワ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2017
現在のボジョレーの地位を確立した立役者ジェラール・カナールゆかりのヌーヴォー 数年前に他界した翁の甥が創り出す なんと100年を越える古木からの収穫

ドメーヌ・デ・デュック ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2017
55年以上の古木サンタムール村で有機栽培 1,800本のみ限定生産 無補糖無補酸 クリュ・ボジョレーの区画ですがヌーヴォーで出す際はヴィラージュn表記になります ヌーヴォーとは思えない余韻の長さと繊細さを持つ
*税抜き価格となっています
*数量に限りがありますので、売り切れの際はご容赦下さい
ワイン中田屋
月曜休
埼玉県久喜市栗橋東3-14-20
phone 0480-52-0222 fax 0480-52-4864
http://www.winenakadaya.com/
オールドヴィンテージワイン(古酒)
世界の銘酒が豊富なワイン専門店
ワインは3,000アイテム以上 約10,000本
ハードリカーも300種程在庫しています
『ワイナート』取扱い、バックナンバーも有ります
Old Vintage & Selected Wine NAKADAYA
phone 0480-52-0222 fax 0480-52-4864
メールでのお問合せ
ワイン中田屋を初めてご利用の方は、「こちら」 をご確認ください。
ワイン・シャンパン・洋酒情報



JUGEMテーマ:ワイン
ワイン中田屋挨拶・店頭イベント・冊子 | - | trackbacks(0) |